フォトショップ ,中國古詩詞。
【七言絶句】中華新韻 中平中仄仄平平(韻),中仄平平中仄平(韻)。 中仄中平平仄仄,中平中仄仄平平(韻)。 中仄平平中仄平(韻),中平中仄仄平平(韻)。 中平中仄平平仄,中仄平平中仄平(韻)。 |
【七言絶句】作詩:一地清愁 近日詩書手不離,出門細雨怕沾衣。 藤蘿已帶深秋色,征雁如何未見西。 誰家有樹桂花香,我倚欄杆影更長。 秖道秋風能入句,不知世態有炎凉。 雨後新添一段秋,推窗明月近額樓。 微風或許知蟲語,揺影頻頻似點頭。 夜好閑庭欲小酌,詩邊幾步亦勘踱。 微風細影頻來去,嫌我衣衫月色多。 |
PR
この記事にコメントする
無題
欣賞佳作
征雁如何未見西。
不知世態有炎凉。
揺影頻頻似點頭。
嫌我衣衫月色多。
四首いずれも合句が印象に残りますが
出門細雨怕沾衣。
我倚欄杆影更長。
推窗明月近額樓。
詩邊幾步亦勘踱。
今回は承句が勉強になりました。
承句は起句の補足説明のように詠む場合が多く
さらりと情況を述べてお終いになりがちですが
清愁さんらしい措辞で承句がとても魅力的です。
承句が素晴らしいので
起句・承句を轉句・合句に置いても
詩として成りたつように思えるほどです。
しかし、轉句への展開も考慮されており
起句に繋がり轉句へも展開する
そういう句作りを私なりに学習しました。
征雁如何未見西。
不知世態有炎凉。
揺影頻頻似點頭。
嫌我衣衫月色多。
四首いずれも合句が印象に残りますが
出門細雨怕沾衣。
我倚欄杆影更長。
推窗明月近額樓。
詩邊幾步亦勘踱。
今回は承句が勉強になりました。
承句は起句の補足説明のように詠む場合が多く
さらりと情況を述べてお終いになりがちですが
清愁さんらしい措辞で承句がとても魅力的です。
承句が素晴らしいので
起句・承句を轉句・合句に置いても
詩として成りたつように思えるほどです。
しかし、轉句への展開も考慮されており
起句に繋がり轉句へも展開する
そういう句作りを私なりに学習しました。
Re:無題
谢谢先生点评。
承句,的确很容易写得敷衍,草率。
看了先生的话,我以后也要注意承句不能敷衍。谢谢先生。
承句,的确很容易写得敷衍,草率。
看了先生的话,我以后也要注意承句不能敷衍。谢谢先生。
無題
近日詩書手不離,出門細雨怕沾衣。
誰家有樹桂花香,我倚欄杆影更長。
雨後新添一段秋,推窗明月近額樓。
微風或許知蟲語,揺影頻頻似點頭。
微風細影頻來去,嫌我衣衫月色多。
都是秋天的小诗,都是那么地有情趣。诗当如此。
Re:無題
谢谢烟雨。我也喜欢这几首秋诗。
プロフィール
HN:
一地淸愁
性別:
女性
趣味:
中国古诗词, photoshop
自己紹介:
半壁花陰,满天凉月,一地清愁。
リンク
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[05/06 Sergiozed]
[05/06 DavidDiuby]
[05/04 Eldonbrirl]
[05/04 Williamret]
[04/04 BrockBooli]
[04/01 Richardarelm]
[03/31 Jeffreynal]
[03/21 KevinRef]
[03/20 KevinRef]
[03/14 獅子鮟鱇]
最新記事
(04/28)
(04/23)
(04/15)
(03/02)
(02/21)
(02/21)
(02/18)
(01/04)
(01/01)
(12/29)
(12/27)
(12/23)
(12/21)
(12/17)
(12/09)
(12/09)
(12/06)
(12/03)
(11/12)
(11/08)
(10/27)
(10/21)
(10/19)
(10/15)
(10/15)
ブログ内検索
アーカイブ
P R